岐阜県東濃地域の壮大な自然の中で採れた、純国産100%のはちみつです。
「おいしさへのこだわり」、「花へのこだわり」、「地域へのこだわり」・・・
私たちの想いが詰まった野山のはちみつを五感でお楽しみください。
堀養蜂園のはちみつはすべて仕入れをする事なく、岐阜県東濃地域にて
当園で採蜜した“国産100%のはちみつ”のみを販売致しています。
飼育許可申請済、日本養蜂協会員、年二回法定伝染病・ふそ病検査受け済(毎年)、岐阜県恵那養蜂組合員(理事)岐阜県東濃西部養蜂組合員、中部・東海ブロック養蜂成年会員。
<生産管理について>
みつばちにはミツバチヘギイタダニというダニが寄生します。これは世界的に問題となっているみつばちの減少にも大きくかかわっている問題でもあるため使用期間をしっかり管理の上使用しています。なお、採蜜期間は決して使用していません。(採蜜期原則使用禁止)
使用しなければ、セイヨウミツバチは飼育ができません。同様に日本みつばちにも寄生しています。日本みつばちはアカリンダニというダニも多く寄生が確認され、近年激減している。もともと日本みつばちは野生種の為、集団で飼育管理をすることでストレスや病気の蔓延化につながるためあまり好ましくないとされています。そのため、セイヨウミツバチが導入されてはちみつの生産に飼育されるようになっています。(近代養蜂)
<採蜜期>
4月下旬から7月下旬、年によっては8月中旬まで
みつばちのこと、蜜源植物のこと、わからない点がございましたいつでもお聞きください!!
天然・国産・当園採蜜・・・自然の恵みを、みつばちからいただきます